ジェフ千葉戦

昼前起床。12時過ぎ、鳴門に向かう。
今シーズンのホームゲームは本日がはじめて。まだ未登録だった「CLUB VORTIS」にもゴールド会員で登録。まあ、試合数の多かった去年ほどの異常なお買い得感はありませんが。。。
第3節の対戦相手はJ2最強の噂もあるジェフ千葉。今日のメンバーも蒼々たるJ1相当の顔ぶれ。つーか、J1降格時よりも強くなってるんでない…?
対する徳島も開幕から2連勝中と好調。髭監督はメンバーを全くいじらずに真っ向勝負。前半から素早いチェックとパスワークでジェフに主導権を渡さず。そして、前半15分という早い時間帯に混戦から平繁のゴールで徳島が先制。その後も守備的になることなく、互角以上の内容で前半を終了。
後半に入ってから千葉に押し込まれる時間もやや多くなったものの、カウンター気味にGKと1vs1になった津田がコレを決めて追加点。そして、なんと阿波踊り。これって、セッキー以来じゃなかろうか。さらに、平島が獲得したPKをカッキーがきっちり決めてダメ押し。まだまだ残り時間はかなりあったものの、千葉の反撃をセットプレーからのオウンゴール1点のみに押さえて逃げ切りでの勝利に成功。
徳島ヴォルティス3−1(1−0,2−1)ジェフ千葉
【得点】平繁(徳島),津田(徳島),柿谷(徳島),オウンゴール(千葉)
なんと、J2昇格後に12回目の挑戦での三連勝達成だそうで。そりゃ例年、順位も振るわないわ。。。
早くも今シーズンベストゲームの有力候補になるような見事な試合内容。
津田・平繁に柿谷か倉貫が加わる形で少人数でも相手に脅威を与えられる前線、中盤ハマちゃんのキープ力、運動量あるサイドバックの攻撃参加、といいところばかりが目に付いた試合でありました。
あとは観客数かね。こんな天気のいい日曜、強豪相手の試合でもお客さんが5,000人入らないのはちと寂しいわな。。。